02-お知らせ 『活の入れ方』がaudibleになりました 『活の入れ方』(幻冬舎)がaudible(Amazonのオーディオブック)になりました。6/28(金)に発売されます。 2024.06.21 02-お知らせ
08-その他 舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」 藤原竜也さん主演の回の舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」を観劇して来ました。今回で2度目(藤原さんの回)です。キャストボードが本棚になっていて、本の背表紙に名前がありました。舞台が常に進歩しているからでしょうか。2度目なのでストーリーや場面... 2024.06.12 08-その他
03-指導報告 指導者講習(栃木) 「指導者講習(栃木)」で指導しました。会場は天心館道場(栃木)で、26名が参加しました。新たに2名を指導者に任命しました(敬称略)。【指導員】酒井 純一(聰心館道場)佐久間 俊彦(聰心館道場)指導者講習の前には「昇段審査(栃木)」を実施しま... 2024.06.09 03-指導報告
08-その他 千代の国引退 佐ノ山襲名 披露断髪式 お招きを頂いて、両国国技館で行われた「千代の国引退 佐ノ山襲名 披露断髪式」に参列しました。謹んで鋏を入れさせて頂きました。現・九重親方が「部屋の宝」とまで表現した千代の国関は、不断の努力と不撓不屈の精神で度重なる大怪我を乗り越えて力士人生... 2024.06.08 08-その他
08-その他 ケマル・ゲキチ ピアノ・リサイタル 日経ホール(東京)で行われた「ケマル・ゲキチ ピアノ・リサイタル」に行って来ました。ケマル・ゲキチが演奏するリストの「超絶技巧練習曲」のCDの第8番「死霊の狩」に出会って、いつかは生演奏を聴きたいと思っていました。これまで何度か公演中止にな... 2024.06.05 08-その他
01-コラム 身につくプロセス 日本語には「身につく」という言葉があります。知識や技術などが、真に自分のものとなることです。体得する、血肉になる、身体の一部になる、とも言い換えられます。身につくプロセスにおいて、上手くいくときもあれば、上手くいかないときもあります。そして... 2024.06.01 01-コラム
07-メディア情報 DIAMOND online 最新刊『活の入れ方』の関連記事が3日連続でダイアモンド・オンラインに掲載されました。【5/27公開】 「期限を守れない部下」どうすればいい?→師匠の言葉が目からウロコだった!【5/28公開】 部下とコミュニケーションが取れない→工藤公康のア... 2024.05.29 07-メディア情報
03-指導報告 指導者講習(東京) 「指導者講習(東京)」で指導しました。36名が参加しました。新たに2名を指導者に任命しました(敬称略)。【指導員】池田 亮太郎(用賀教室/東京)杉本 織江(要心館道場/神奈川)以上です。心身統一合氣道を指導するには指導資格(師範・審査員・指... 2024.05.25 03-指導報告
03-指導報告 藤平光一先生記念講習(栃木) 5/18(土)~19(日)の二日間の日程で、栃木県にある天心館道場で「藤平光一先生記念講習」を実施しました。藤平光一先生は2011年に91歳で逝去されました。5月19日のご命日に記念講習を行い、継承者である私が総ての講習で指導をしました。対... 2024.05.19 03-指導報告
08-その他 大吉原展 東京の上野にある東京藝術大学大学美術館で開催中の「大吉原展」に行って来ました。江戸の吉原は、約250年続いた幕府公認の遊廓でした。遊廓は、前借金の返済にしばられ自由意志でやめることのできない遊女たちの犠牲の上に成り立っていた、現在では許され... 2024.05.15 08-その他
03-指導報告 指導者講習(神奈川) 「指導者講習(神奈川)」で指導しました。35名が参加しました。会場は鐵心館道場(神奈川)でした。新たに2名を指導者に任命しました(敬称略)。【審査員】山口 美智瑠(国立教室/東京)【准指導員】宮下 久美子(秋川教室/東京)以上です。心身統一... 2024.05.14 03-指導報告
03-指導報告 特別講習(福岡) 「特別講習(福岡)」で指導しました。小さなお子さんからご年配の方まで、会場の定員いっぱいの70名の皆さんが参加されました。日頃、心身統一合氣道を稽古されている会員の皆さん、会員のご家族やご友人などが参加され、一緒に心身統一道を学ばれました。... 2024.05.12 03-指導報告
03-指導報告 指導者講習(福岡) 「指導者講習(福岡)」で指導しました。21名が参加しました。新たに1名を指導者に任命しました(敬称略)。【指導員】河野 康市(久留米教室/福岡)以上です。心身統一合氣道を指導するには指導資格(師範・審査員・指導員・准指導員)が必要です。段位... 2024.05.12 03-指導報告
03-指導報告 指導者講習(大阪) 「指導者講習(大阪)」で指導しました。31名が参加しました。会場は光心館道場(大阪)でした。関西地区の基幹である本部直轄道場です。新たに1名を指導者に任命しました(敬称略)。【指導員】亀井 典子(三田市心道会館教室/兵庫)以上です。心身統一... 2024.05.11 03-指導報告
02-お知らせ 『氣の呼吸法』スペイン語版 藤平光一先生の著書でロングセラーの『氣の呼吸法』のスペイン語版がKindleで発売されました。詳細はこちらをご覧ください。英語版はこちらをご覧ください。 2024.05.01 02-お知らせ藤平信一ブログ
01-コラム いったん空ける 藤平光一先生の内弟子時代、大事に教えられたのが「器の水」の話です。今から水を注ごうとしているのに、器の中にすでに水があるとしたら、それ以上は注ぐことができません。新たな水を注ぐには、既に入っている水をいったん空ける必要があります。この「いっ... 2024.05.01 01-コラム藤平信一ブログ
05-特別対談 特別対談(小山悠子先生) 『心身統一合氣道会 会報』では各分野の第一線の方との特別対談を行っています。バックナンバーをWebで不定期に公開しています。長年にわたって藤平光一先生(心身統一合氣道 創始者)の歯の健康をサポートされた歯科医師、医学博士の小山悠子先生のお話... 2024.04.30 05-特別対談藤平信一ブログ
03-指導報告 指導者講習(長野) 「指導者講習(長野)」で指導しました。24名が参加しました。新たに1名を指導者に任命しました(敬称略)。【准指導員】安藤 道明(清心館道場 上諏訪教室)指導者講習の前に「昇伝審査(長野)」も実施しました。以上です。心身統一合氣道を指導するに... 2024.04.29 03-指導報告藤平信一ブログ
03-指導報告 指導者講習(静岡) 「指導者講習(静岡)」で指導しました。会場は凜心館道場(静岡)で、16名が参加しました。新たに4名を指導者に任命しました(敬称略)。【指導員】伊藤 英明(凛心館道場/静岡)香川 英児(凛心館道場/静岡)安間 慎一(凛心館道場 磐田教室/静岡... 2024.04.21 03-指導報告藤平信一ブログ