藤平信一ブログ

01-指導報告

指導者講習(福岡)

「指導者講習(福岡)」で指導しました。19名が参加しました。指導者講習の前には二日間の日程で、同じ会場で昇段審査(福岡)も実施しました。心身統一合氣道を指導するには指導資格(師範・審査員・指導員・准指導員)が必要です。段位やキャリアに関係な...
01-指導報告

指導者講習(大阪)

「指導者講習(大阪)」で指導しました。27名が参加しました。新たに1名を指導者に任命しました(敬称略)。【師範】近藤 裕一郎(真田山教室/大阪)以上です。心身統一合氣道を指導するには指導資格(師範・審査員・指導員・准指導員)が必要です。段位...
01-指導報告

指導者講習(仙台)

「指導者講習(仙台)」で指導しました。29名が参加しました。新たに4名を指導者に任命しました(敬称略)。【師範】及川 和人(瑞心館道場/宮城)【指導員】長島 俊太郎(瑞心館道場/宮城)【准指導員】赤坂 薫(石巻教室/宮城)安倍 恵理(石巻し...
09-その他

牛田智大ピアノリサイタル

J:COMホール八王子で開催された「牛田智大ピアノリサイタル」に行って来ました。牛田さんは幼い頃から活躍されている若きピアニストで、初めて生演奏を聴きました。素晴らしかったです。《プログラム》ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポ...
01-指導報告

修行達成祈願式と初稽古

本部道場(東京)にて修行達成祈願式と初稽古を実施いたしました。国内外で各道場に集まって参加するオンライン中継形式で、約700名が参加されました。遠方の道場の皆さんからのご要望にお応えして、この形式で実施しています。修行達成祈願式では一年の道...
04-メールマガジン

なぜ今、危機管理なのか

「自分だけは大丈夫」という思い込みは、日常の様々な場面で生じています。車道で赤信号になるのに、加速して交差点に進入する自動車を見かけます。他方で、信号が変わる瞬間に、横断歩道を慌てて渡ろうとする歩行者も見かけます。スマホを見ながら自動車や自...
03-お知らせ

Kiフォーラム2025

2月11日(火)建国記念の日に「Kiフォーラム2025」を開催いたします。会場は日経カンファレンスルーム(東京・大手町)です。「Kiフォーラム」とは、ゲストスピーカーをお招きして専門分野のお話しを聴き、参加者と一緒に日常生活での氣の活用を考...
09-その他

謹賀新年

09-その他

小林愛実ピアノリサイタル

大阪での指導の前に、ザ・シンフォニーホール(大阪)で開催された「小林愛実ピアノ・リサイタル」に行って来ました。クラシックピアノに関心のある方で知らない人はいないであろう小林愛実さんの演奏をようやく体験できました。《プログラム》シューベルト:...
01-指導報告

熊本25周年記念講習

11/30(土)~12/1(日)の二日間の日程で、熊本25周年記念行事が開催されました。佐成隆司師範が熊本で心身統一合氣道の普及を始めて25年が経ちました。その記念行事に心身統一合氣道会の会長の立場でお招きいただきました。約50名の皆さんが...