08-その他 牛田智大ピアノリサイタル J:COMホール八王子で開催された「牛田智大ピアノリサイタル」に行って来ました。牛田さんは幼い頃から活躍されている若きピアニストで、初めて生演奏を聴きました。素晴らしかったです。《プログラム》ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポ... 2025.01.11 08-その他
03-指導報告 修行達成祈願式と初稽古 本部道場(東京)にて修行達成祈願式と初稽古を実施いたしました。国内外で各道場に集まって参加するオンライン中継形式で、約700名が参加されました。遠方の道場の皆さんからのご要望にお応えして、この形式で実施しています。修行達成祈願式では一年の道... 2025.01.05 03-指導報告
01-コラム なぜ今、危機管理なのか 「自分だけは大丈夫」という思い込みは、日常の様々な場面で生じています。車道で赤信号になるのに、加速して交差点に進入する自動車を見かけます。他方で、信号が変わる瞬間に、横断歩道を慌てて渡ろうとする歩行者も見かけます。スマホを見ながら自動車や自... 2025.01.04 01-コラム
02-お知らせ Kiフォーラム2025 2月11日(火)建国記念の日に「Kiフォーラム2025」を開催いたします。会場は日経カンファレンスルーム(東京・大手町)です。「Kiフォーラム」とは、ゲストスピーカーをお招きして専門分野のお話しを聴き、参加者と一緒に日常生活での氣の活用を考... 2025.01.01 02-お知らせ
08-その他 小林愛実ピアノリサイタル 大阪での指導の前に、ザ・シンフォニーホール(大阪)で開催された「小林愛実ピアノ・リサイタル」に行って来ました。クラシックピアノに関心のある方で知らない人はいないであろう小林愛実さんの演奏をようやく体験できました。《プログラム》シューベルト:... 2024.12.14 08-その他
03-指導報告 熊本25周年記念講習 11/30(土)~12/1(日)の二日間の日程で、熊本25周年記念行事が開催されました。佐成隆司師範が熊本で心身統一合氣道の普及を始めて25年が経ちました。その記念行事に心身統一合氣道会の会長の立場でお招きいただきました。約50名の皆さんが... 2024.12.01 03-指導報告
01-コラム 練習と本番 練習したことを本番で発揮する。仕事でもスポーツでも、こう考える人が多いと思います。確かに、練習が不足して身体に入っていなければ発揮のしようがありません。しかし、本番が練習通りにならないことも少なくありません。一般的に「本番だと思って練習する... 2024.12.01 01-コラム
03-指導報告 指導者講習(東京) 「指導者講習(東京)」で指導しました。45名が参加しました。新たに3名を指導者に任命しました(敬称略)。【師範】岩出 喬久(羽生教室/埼玉)【指導員】貞益 健太(成心館道場 自由が丘教室/東京)【准指導員】酒寄 美由紀(七里教室/埼玉)以上... 2024.11.23 03-指導報告
03-指導報告 指導者講習(神奈川) 「指導者講習(神奈川)」で指導しました。38名が参加しました。会場は鐵心館道場でした。一昨日の大阪と打って変わって気温の低いなかでの講習でした。気温の変動が本当に激しいです。心身統一合氣道を指導するには指導資格(師範・審査員・指導員・准指導... 2024.11.19 03-指導報告
03-指導報告 指導者講習(大阪) 「指導者講習(大阪)」で指導しました。32名が参加しました。会場は光心館道場でした。午前は名古屋で講習の指導していて暖かく感じていたところ、昼過ぎに大阪に移動したら11月後半にもかかわらず気温が24度もありました。気温の影響も考慮して講習を... 2024.11.17 03-指導報告
08-その他 田中一村展 奄美の光 魂の絵画 東京都美術館(東京・上野)で開催されている「田中一村展 奄美の光 魂の絵画」に行って来ました。会期も終盤ともあって、平日にもかかわらず、会場はたいへん混雑していました。田中一村は1908年栃木生まれ。東京、千葉と拠点を移し、50歳のときに奄... 2024.11.13 08-その他
03-指導報告 指導者講習(栃木) 「指導者講習(栃木)」で指導しました。34名が参加しました。会場は天心館道場でした。今回は特別に昇伝審査の講習内容を扱い、指導者講習後に昇伝審査を実施しました。通常、昇伝審査は東京と大阪で実施しており、この機会を活用して北関東の指導者が受験... 2024.11.10 03-指導報告
02-お知らせ 心身統一合氣道50周年記念祝賀会 「心身統一合氣道50周年記念祝賀会」をホテル雅叙園東京(目黒)で開催いたしました。日本全国から280名の皆様にご参列頂きました。会場は大盛況でした。第一部は記念講演で、私が心身統一合氣道の継承者の立場で講演いたしました。第二部は祝賀パーティ... 2024.11.03 02-お知らせ
01-コラム 佇まい(たたずまい) 10月下旬に3日間、大阪で「ワールドキャンプ2024」を開催しました。ワールドキャンプは心身統一合氣道会のインターナショナルなイベントで、海外支部の指導者と会員が参加する講習です。コロナ禍で何年も開催できませんでしたが、ようやく実現できまし... 2024.11.01 01-コラム
02-お知らせ 50周年記念講演のお知らせ 心身統一合氣道会の会員の皆様には、『心身統一合氣道会 会報』でお知らせした通り、来る11/3(日)に「心身統一合氣道50周年記念祝賀会」を開催いたします。1974年に藤平光一先生(合氣道十段)が心身統一合氣道を創始して、今年で50年目を迎え... 2024.10.29 02-お知らせ
02-お知らせ 訃報(井上隆之先生) 井上隆之先生が10月27日にご病気により逝去されました。家族葬が執り行われるとのことです。井上先生は築地市場教室(東京)で稽古を始め、その後、真心館道場(埼玉)に移籍し、2010年より「新越谷教室」と「春日部教室」の責任者となりました。お仕... 2024.10.28 02-お知らせ
03-指導報告 ワールドキャンプ2024(大阪) 10/21(月)~10/23(水)の3日間、「ワールドキャンプ2024(大阪)」を開催しました。ワールドキャンプは心身統一合氣道会の海外支部の指導者と会員が参加するインターナショナルな講習会です。コロナ禍などの事由により何年も開催できずにい... 2024.10.23 03-指導報告
06-心身統一合氣道会 会報 心身統一合氣道会 会報 一般社団法人 心身統一合氣道会の会報誌である『心身統一合氣道会 会報』が間もなく発行されます。10月下旬から順次、全国の会員の皆様のお手元にお届けいたします。本号では、前号に引き続き、元・警視総監の米村敏朗様との特別対談の続編を収録していま... 2024.10.20 06-心身統一合氣道会 会報
03-指導報告 指導者講習(名古屋) 「指導者講習(名古屋)」で指導しました。24名が参加しました。会場は中部地区の基幹道場である太心館道場でした。指導者講習の前には二日間の日程で、別会場にて昇段審査(名古屋)も実施しました。心身統一合氣道を指導するには指導資格(師範・審査員・... 2024.10.14 03-指導報告