02-お知らせ 【重要】新型コロナウイルスに対する方針について 心身統一合氣道会からの公式発表です。新型コロナウイルス感染症に関する情報が、政府や都道府県等の行政機関、公共施設等から更新されています(厚生労働省:新型コロナウィルス感染症について)。6月12日時点での心身統一合氣道会の基本方針です。心身統... 2020.06.12 02-お知らせ
藤平信一ブログ 【重要】指導者稽古のご案内 指導者稽古のご案内です。新型コロナウイルスの出現によって社会環境は大きく変化しました。心身統一合氣道会の活動も、新たな社会環境に適応したあり方を考えることが求められています。新型コロナウイルスの感染状況の影響を受けず、安定的に参加できる環境... 2020.06.05 藤平信一ブログ
01-コラム 《音声付き》稽古の「質」と「量」 全国の緊急事態宣言が解除されました。自粛期間だからこそ出来ることを探そうと、この2ヶ月間、本部道場ではZoomを用いたオンラインでの稽古を進めて来ました。4月始めには50名で始めた稽古も、一回ごとに様々な知見を得ながら、5月末日の稽古では5... 2020.06.01 01-コラム
01-コラム 《音声付き》氣の滞りを持たない 新型コロナウイルスの感染抑制のため、緊急事態宣言が発令され、現在では対象地域が全国に拡がっています。緊急事態措置の期間も延長される可能性が高く、ここしばらくは様々な自粛のなかで生きていくことになります。人間は、日頃当たり前のように出来ている... 2020.05.01 01-コラム
05-特別対談 特別対談(服部茂章様) 『心身統一合氣道会 会報』では各分野の第一線の方との特別対談を行っています。バックナンバーをWebで不定期に公開しています。今回は元レーサーの服部茂章様です。服部さんは現在、アメリカ最大の自動車レース「NASCAR」で、チームのオーナーとし... 2020.04.30 05-特別対談
06-心身統一合氣道会 会報 心身統一合氣道会 会報 一般社団法人 心身統一合氣道会の会報誌『心身統一合氣道会 会報』が発行されます。4月下旬から全国の指導員・会員の皆様のお手元に届く予定です。最新号では、2010年度ミス・インターナショナル日本代表の金ヶ江悦子様との対談を掲載しています。金ヶ... 2020.04.25 06-心身統一合氣道会 会報
02-お知らせ 「YouTube公式チャンネル」が出来ました 心身統一合氣道会の「YouTube公式チャンネル」が出来ました。是非、チャンネル登録をお願いいたします。YouTube公式チャンネル(心身統一合氣道会) 公式チャンネルでは、主に藤平光一先生の動画を公開いたします。現在公開している動画は4つ... 2020.04.03 02-お知らせ
01-コラム 《音声付き》生き残る 「種の起源」のダーウィンによる、あまりにも有名な言葉があります。 生き残る種とは、最も強いものではなく、最も知的なものでもない。 それは、変化に最もよく適応したものである。連綿と繋がっていく生命において、重要なのは適応だということです。新型... 2020.04.01 01-コラム
01-コラム 《音声付き》最も大事なのは何か 「新型コロナウイルス」が世界的に感染の拡がりをみせています。この未知のウイルスは、予防法や治療法がまだ確立されておらず、ご高齢の方、既往症のある方は特に重篤化するリスクが高い。終息の目処も立っておらず、先のことは誰にも分かりません。日々、状... 2020.03.05 01-コラム
02-お知らせ 「藤平光一先生のご生誕100年のお祝い」の延期について 新型コロナウィルスの世界的な感染の拡がりにより、藤平光一先生のご生誕100年のお祝いを2021年に延期することを決定しました。これに伴い、「ワールドキャンプ」と「ご生誕100年記念祝賀会」を来年の同じ時期(10月下旬~11月上旬)に開催する... 2020.03.01 02-お知らせ
03-指導報告 Kiフォーラム2020 本日、「Kiフォーラム2020」を日経カンファレンスルーム(東京大手町)で開催しました。東京大学 先端科学技術研究センターの西成活裕教授をゲストスピーカーにお招きして、「滞り」をテーマにお伝えしました。新型コロナウィルスの報道が相次ぐなか、... 2020.02.24 03-指導報告
07-メディア情報 大法輪(2020年3月号) 仏教総合誌『大法輪』(2020年3月号)の「生活にいかせるマインドフルネスと呼吸法」という特集の「呼吸法編」に寄稿いたしました。心身統一合氣道に基づいた「氣の呼吸法」の目的・実践方法・日常での活用などをお伝えしました。以前に対談させて頂いた... 2020.02.07 07-メディア情報
02-お知らせ 「Kiフォーラム2020」最終のご案内 「Kiフォーラム2020」の最終のご案内です。日時:2020年2月24日(月)13:30-16:30 ※振替休日会場:日経カンファレンスルーム対象:「心身統一合氣道会 指導員・会員」「指導員・会員が同行する一般の方」「以前にKiフォーラムに... 2020.02.04 02-お知らせ
01-コラム 性質をみる 先日、地方で宴席に出たときのこと。東京から参加していた青年が、手違いで宿泊先が確保出来ておらず、どうしたら良いか困っている様子でした。青年は、見た目に厳しそうな先輩と一緒に来ていました。それを知った先輩は、スマートフォンを取り出して調べ始め... 2020.02.03 01-コラム
05-特別対談 特別対談(古屋隆之様) 『心身統一合氣道会 会報』では各分野の第一線の方との特別対談を行っています。バックナンバーをWebで不定期に公開しています。今回はシェフの古屋隆之様です。古屋さんは「青山からす亭」のオーナーシェフです。お店は心身統一合氣道会の本部(千代田区... 2020.01.26 05-特別対談
02-お知らせ 藤平光一先生の生誕100年を迎えました 本日は心身統一合氣道の創始者、藤平光一先生の誕生日です。藤平光一先生は1920年生まれですので、本年で生誕100年を迎えます。心身統一合氣道会では、一年を通じて生誕100年を記念した様々な行事を開催いたします。→新型コロナウィルスの影響で、... 2020.01.20 02-お知らせ
06-心身統一合氣道会 会報 心身統一合氣道会 会報 一般社団法人 心身統一合氣道会の会報誌「心身統一合氣道会 会報」の最新号が発行されます。1月下旬から全国の会員の皆様のお手元に届く予定です。元レーシングドライバーの服部茂章様との対談が掲載されています。服部様はアメリカ最大の自動車レースNA... 2020.01.07 06-心身統一合氣道会 会報
01-コラム 性質と能力 宮大工の世界では「木の性質をみる」ことが重要とされています。同じ種類の木でも、北向き・南向きなど場所によって質が異なり、建物に使用するときは生えていた環境をふまえて用いるそうです。木の性質を見極めて、適材適所で活かすことが求められています。... 2020.01.06 01-コラム
03-指導報告 修行達成祈願式(東京) 修行達成祈願式を行い、今年一年の稽古の安全を祈願いたしました。また、昇段発表を行い証書を授与いたしました。例年、修行達成祈願式は天心館道場(栃木)で大規模に行っていますが、本年は施設の修繕のため圓心館道場(東京)で行いました。広さが限られる... 2020.01.05 03-指導報告
02-お知らせ 「Kiフォーラム2020」の申込受付が始まりました 2020年2月24日(月)振替休日に「Kiフォーラム2020」を開催します。時間帯は13:30-16:30、会場は日経カンファレンスルーム(大手町)です。今回のゲストスピーカーは、本年10月に上梓した『コミュニケーションの原点は「氣」にあり... 2019.12.15 02-お知らせ