藤平信一ブログ

07-メディア情報

大法輪(2020年3月号)

仏教総合誌『大法輪』(2020年3月号)の「生活にいかせるマインドフルネスと呼吸法」という特集の「呼吸法編」に寄稿いたしました。心身統一合氣道に基づいた「氣の呼吸法」の目的・実践方法・日常での活用などをお伝えしました。以前に対談させて頂いた...
02-お知らせ

「Kiフォーラム2020」最終のご案内

「Kiフォーラム2020」の最終のご案内です。日時:2020年2月24日(月)13:30-16:30 ※振替休日会場:日経カンファレンスルーム対象:「心身統一合氣道会 指導員・会員」「指導員・会員が同行する一般の方」「以前にKiフォーラムに...
01-コラム

性質をみる

先日、地方で宴席に出たときのこと。東京から参加していた青年が、手違いで宿泊先が確保出来ておらず、どうしたら良いか困っている様子でした。青年は、見た目に厳しそうな先輩と一緒に来ていました。それを知った先輩は、スマートフォンを取り出して調べ始め...
05-特別対談

特別対談(古屋隆之様)

『心身統一合氣道会 会報』では各分野の第一線の方との特別対談を行っています。バックナンバーをWebで不定期に公開しています。今回はシェフの古屋隆之様です。古屋さんは「青山からす亭」のオーナーシェフです。お店は心身統一合氣道会の本部(千代田区...
02-お知らせ

藤平光一先生の生誕100年を迎えました

本日は心身統一合氣道の創始者、藤平光一先生の誕生日です。藤平光一先生は1920年生まれですので、本年で生誕100年を迎えます。心身統一合氣道会では、一年を通じて生誕100年を記念した様々な行事を開催いたします。→新型コロナウィルスの影響で、...
06-心身統一合氣道会 会報

心身統一合氣道会 会報

一般社団法人 心身統一合氣道会の会報誌「心身統一合氣道会 会報」の最新号が発行されます。1月下旬から全国の会員の皆様のお手元に届く予定です。元レーシングドライバーの服部茂章様との対談が掲載されています。服部様はアメリカ最大の自動車レースNA...
01-コラム

性質と能力

宮大工の世界では「木の性質をみる」ことが重要とされています。同じ種類の木でも、北向き・南向きなど場所によって質が異なり、建物に使用するときは生えていた環境をふまえて用いるそうです。木の性質を見極めて、適材適所で活かすことが求められています。...
03-指導報告

修行達成祈願式(東京)

修行達成祈願式を行い、今年一年の稽古の安全を祈願いたしました。また、昇段発表を行い証書を授与いたしました。例年、修行達成祈願式は天心館道場(栃木)で大規模に行っていますが、本年は施設の修繕のため圓心館道場(東京)で行いました。広さが限られる...
02-お知らせ

「Kiフォーラム2020」の申込受付が始まりました

2020年2月24日(月)振替休日に「Kiフォーラム2020」を開催します。時間帯は13:30-16:30、会場は日経カンファレンスルーム(大手町)です。今回のゲストスピーカーは、本年10月に上梓した『コミュニケーションの原点は「氣」にあり...
藤平信一ブログ

【重要】本部施設の宿泊について

心身統一合氣道会 本部からの公式発表です。心身統一合氣道会 指導者各位11月2日付の藤平信一会長からの発表の通り、栃木の本部施設は一部の土地を売却することになりました。この機会に今後も使用する施設(天心館道場・ロビー・食堂・宿泊棟)について...
01-コラム

「氣を出す」とは何か(2)

私が指導者となってからの話です。藤平光一先生の内弟子修行が始まり、間もなく指導の現場を頂きました。20人ほどの皆さんが通う大人クラスでした。大学合氣道部で稽古の統率を取る経験はありましたが、氣の理解は足りず、指導技能も不十分で、人間性も未熟...
03-指導報告

凜心館道場30周年記念特別講習会(静岡)

「凜心館道場30周年記念特別講習会」で指導いたしました。会場は凜心館道場(静岡)でした。心身統一合氣道を普及するために、大崎健一師範が静岡の地で開いた凜心館道場が30周年を迎えました。心身統一合氣道会 会長である私をお招き頂き、30周年を記...
03-指導報告

瑞心館道場 道場開き(仙台)

このたび、仙台(宮城県)の本部直轄道場を移転いたしました。これまで仙台市営南北線の泉中央駅(仙台駅から16分)が最寄りでしたが、仙台駅から徒歩10分の場所になりました。新しい道場は白を基調に、明るく、これまでよりも少し広くなりました。道場移...
01-コラム

「氣を出す」とは何か(1)

「氣を出す」とは何か。氣が滞ると、心を自在に使うことが出来なくなります。このとき、氣を出すことによって、氣の滞りが解消されます。氣を出すことによって、新たな氣が入ってくるからです。このことは、「渋滞」の持つ性質ととても良く似ていることが、新...
07-メディア情報

ハルメクWeb

ハルメクWebに記事が掲載されました。2017年12月号 から2018年2月号雑誌まで全3回で『ハルメク』に掲載された記事が再編集されたものです。 VOL.1 「姿勢を変えるだけで心身は整う」 VOL.2 「氣の呼吸法で、心を静める」 VO...
02-お知らせ

11/3(日)「昇段審査受験者講習会」追加開催のお知らせ

10月12日(土)~14日(月)に富士五湖の西湖で予定していた「秋の特別合宿」は、台風19号の影響で中止となりました。本年11月(あるいは来年3月)に昇段審査を受験予定の皆様で、秋の特別合宿での稽古を頼りにされていた方が多くいらしたことから...
藤平信一ブログ

令和元年 台風19号

この度の令和元年 台風19号によりお亡くなりになりました皆様にお悔やみを申し上げます。また、被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。
07-メディア情報

本日、再放送があります!

先週、NHK Eテレ(教育テレビ)の番組「あしたも晴れ!人生レシピ」が放送され、たいへんな反響がありました。 ご覧頂いた皆さんには、誠に有り難うございます。 本日、10/11(金)午前11時から再放送があります。見逃した方は、是非この機会に...
06-心身統一合氣道会 会報

心身統一合氣道会 会報

一般社団法人 心身統一合氣道会の会報誌「心身統一合氣道会 会報」の最新号が発行されます。10月下旬から全国の会員の皆様のお手元に届く予定です。スポーツ法を専門とする弁護士の菅原哲朗先生との特別対談が掲載されています。菅原先生は心身統一合氣道...
07-メディア情報

NHK Eテレ「あしたも晴れ!人生レシピ」

テレビ出演のお知らせです。本日、NHK Eテレ(教育テレビ)の番組「あしたも晴れ!人生レシピ」に出演いたします。放送日時は10月 4日(金)午後8時で、10月11日(金)午前11時には再放送があります。ロックバンド「ROLL-B DINOS...